香川大学全学共通科目英語カリキュラムにおけるe-learningの実践
URI | http://shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/metadata/27924 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Title |
香川大学全学共通科目英語カリキュラムにおけるe-learningの実践
|
||||||
Title Alternative |
E-learning for English Learning at Kagawa University
|
||||||
File |
AA1197154X_9_143_152.pdf
( 998.0 KB )
Open Date
:2017-12-04
|
||||||
Description |
香川大学では、全学共通教育カリキュラムの一環として、「香川大学e-learning(リンガポルタ)」という名称で英語教育コンテンツの配信を企画し、平成23年度春から運用を行っている。e-learningは、本学の大学教育開発センター全学共通教育新カリキュラムの「21世紀型市民」育成プロジェクト構想に基づいた教育支援の取り組みの一つである。e-learning構想では、学生一人一人がパソコンや携帯情報端末を使用し、学習者の各自のペースで、いつでも、どこでも、英語学習ができる環境の提供を目指している。本環境下では、学習者は英語を使って読み、書き、聞き、話すために必要とされる基礎的な能力を身に着けるための学びが提供され、学習者は手軽にコミュニケーションが行える。さらに、英語基礎言語能力を体得することを実現するために、学習への興味、学習仲間との競い合い、達成感などによって学習の動機を持続させることや、集中的に学習に取り組ませる仕組みが試行されている。本稿では、新カリキュラム「21世紀型市民」育成プロジェクトに位置付けられているコミュニケーション科目「英語」既修外国語(英語)の構想からe-learning学習支援について網羅的に述べ、これまでの取組成果と今後の展開について報告する。 |
||||||
Author |
|
||||||
Publication Title |
香川大学教育研究
|
||||||
Volume |
09
|
||||||
Start Page |
143
|
||||||
End Page |
152
|
||||||
Publisher |
香川大学大学教育開発センター
|
||||||
Published Date |
2012-3
|
||||||
ISSN |
1349-0001
|
||||||
NCID |
AA1197154X
|
||||||
Resource Type |
Departmental Bulletin Paper
|
||||||
Language |
jpn
|
||||||
Text Version |
publisher
|
||||||
Set |
香川大学
|
Copyright (C) 2009 Kagawa University All rights reserved.