香川県産カンアオイ属2種の地下茎による生活様式の復元
URI | http://shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/metadata/3131 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Title |
香川県産カンアオイ属2種の地下茎による生活様式の復元
|
||||||
Title Alternative |
Life style on the subterranean stem of two Heterotropa species in Kagawa prefecture
|
||||||
File |
AN00038146_17_25.pdf
( 277.0 KB )
Open Date
:2012-03-27
|
||||||
Description |
1. 香川県産カンアオイ属2種の生活様式について, 掘り取った地下茎に基づき, 復元調査を行った。 2. ナンカイアオイもミヤコアオイもその葉条の基本構成は, 鱗片葉2枚に普通葉1枚、花をつける時は花1個の数と順序であった。 3. 普通葉の残存年数は最長3年であり, 1年葉だけのものが一番多かった。 4. 10節当りの着花節数は, 両種の間に有意差は認められず, 平均3~4節であった。経年の着花率推移は, 大きく変動していた。 5. 分枝茎を着ける個体は, ナンカイアオイが54%, ミヤコアオイが35%であったが, 1個体に着く分枝数は, 両種とも1~2枝のものが多かった。分枝茎の大部分はN型節に着き, 1節から出る分枝の数はほとんどが1枝であった。 6. 正常分枝茎の平均年齢は, ナンカイアオイが3年, ミヤコアオイが2年であった。年齢構成は, 両種とも1年の新芽が最も多く, 4~5年までに急減していた。休眠茎の年齢構成は, ほとんどのものが1年であった。 |
||||||
Author |
|
||||||
Publication Title |
香川生物
|
||||||
Volume |
17
|
||||||
Start Page |
25
|
||||||
End Page |
31
|
||||||
Publisher |
香川生物学会
|
||||||
Published Date |
199003
|
||||||
ISSN |
0287-6531
|
||||||
NCID |
AN00038146
|
||||||
Resource Type |
Journal Article
|
||||||
Language |
jpn
|
||||||
Text Version |
publisher
|
||||||
Set |
香川大学
|
Copyright (C) 2009 Kagawa University All rights reserved.