学級規模が児童の学級適応に及ぼす影響(1) : 児童の意識調査から
URI | http://shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/metadata/1122 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Title |
学級規模が児童の学級適応に及ぼす影響(1) : 児童の意識調査から
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title Alternative |
Class Size and Pupils' Adjustment (1) : From the Investigation of Pupils' Consciousness
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
KJ00005090747.pdf
( 12.0 MB )
Open Date
:2012-03-27
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Description |
本研究では,少人数学級や複数担任による少人数指導という学級規模が児童の学級適応に及ぼす影響について検討することを目的とした。附属高松小学校の1年生112名,2年生99名,3年生119名と附属坂出小学校の1年生75名,2年生78名,3年生80名の計563名を対象に教師の指導行動に対する認知尺度と学級適応測定尺度を実施した。少人数学級,複数担任学級,通常学級における教師の指導行動および児童の学級適応の比較を行った結果,概して,30名の少人数学級と40名の複数担任学級の児童のほうが40名の通常学級の児童よりも教師の指導行動を肯定的に認知しており,学級へ適応していることが明らかになった。最後に学級規模とその教育効果についての今後の研究の方向性について示された。 研究論文・実践報告 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publication Title |
香川大学教育実践総合研究
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume |
15
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Start Page |
33
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
End Page |
39
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
香川大学教育学部
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Published Date |
200709
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN |
1345-708X
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID |
AA1147009X
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Resource Type |
Departmental Bulletin Paper
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Language |
jpn
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Rights |
本文データはNIIにおいて電子化したものである
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Text Version |
publisher
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Set |
香川大学
|
Copyright (C) 2009 Kagawa University All rights reserved.